津和野町で学び、
成長する子どもたちが語る、
大きな夢のために。
子どもたちの「はじめの一歩」に
ご協力ください!
~“まち全体が学びの場”を体現するために~
津和野町で学び成長する子どもたちには、様々なことに興味関心を持つと同時に、その子どもなりのこだわり/信念も持って欲しい。
そして、その先に各々が大きな夢を抱き、実現に向かうことで、子どもたちが自ら教養や社会性を身につける事ができるようにしたい。そのような考えから、私たちは子どもたちが普段日頃からありのまま・思うままに行動し、実体験を通して学ぶ機会を創り続けています。
しかし、人口が7千人を下回り、高齢化率が50%台に差し掛かる島根県西部の中山間地域にある津和野町においては、必ずしも子どもたちの興味関心の全てに応えられる環境が整っているわけではありません。
津和野町全体を学びの場とするために、皆さまからのお力添えが必要です!
皆さまからいただいたお力添えは、津和野町の子どもたちが大きな夢を抱き、
はじめの一歩を踏み出すために大切に活用させていただきます。
寄附の方法には「毎月」と「今回のみ」の2通りがあります。
「毎月」は、継続してご支援くださる方に向けたものです。「つわの学びサポーターズ」として、3つの特典をご用意しております。また、書籍「廃校危機からの脱出~コーディネーターと歩んだ10年間の軌跡」をお渡しさせていただきます。
特典1 | 活動報告会(オンライン)へのご参加 / 年2回 津和野町の子どもたちの様子や、私たちの活動の状況をお伝えします。 |
---|---|
特典2 | 年次活動報告書の送付 / 年1回 私たちの活動報告書を年度末に作成しますので、メールもしくは郵送にてお送りいたします。 |
特典3 | Facebook上のコミュニティページへのご参加 活動報告や意見交換などを行いたいと思っています。私たちの活動や取り組みに対しての意見や感想、より良くしていくためのアイデアはもちろんのこと、津和野町の教育の在り方や目指すべき未来、こうなったらいいな等、みなさんと語り合える場にしたいと考えています。 *コミュニティページへご参加いただくにはFacebookのアカウントが必要となります。 |
「今回のみ」は、“今回だけ”支援してみよう、と思ってくださった方に向けたものです。いずれの方法によるお力添えも、津和野町の子どもたちが地域に出て学ぶ時に、活用させていただきます。
津和野町の子どもたちは常日頃から地域の方々に見守られ支えられることで、安心して学び、成長することができています。
ギフトでは、そのように自然体で当たり前のように行われているお力添えに加え、“ご提供いただける資源”を“必要とする方々に届ける”ことで津和野町の子どもたちの学びの機会を増やし、場を広げることを目的としています。
例えば、町営英語塾HAN-KOHで学ぶ生徒たちのために毎年、お米をいただいています。ギフトのご連絡やお問合せ、並びにご提供に関しましては以下のメールアドレスよりご連絡ください。
info@tsuwano-mm.org